小岩 激辛みそラーメン
皆さまこんにちわー
8月も残すところあと3日となってしまいました。
暑い日はまだ当分続きそうですが8月が終わると夏も終わりかぁなんて
ちょっと切ない気持ちになりますよねー
そんなわけで今回は激辛大好きの小生なにやら当店の近所に激辛みそラーメンが
あるとのことで早速行ってまいりました。
「味噌らーめん仙」超激辛味噌らーめん
わぉ!と叫びたくような色、さらにネギをトッピングしたため麺がみえません ( ;∀;)
なかなか手強そうです。いざ実食へ!いただきまーす!
うまい!辛いなかにも味噌の味がしっかり主張しておりズルズルと箸がすすみます。
辛味の味は唐辛子系が主だと思われますが、酸味の効いた辛味も混在しております。
具はひき肉ともやしで少々玉ねぎととってもシンプルです。ネギを今回トッピングしましたがこれはかなりグッド!実に相性バッチリです。
しかし食べすすめていくとさすが超激辛、味がだんだん辛味しかしなくなってきました。こういった場合の完食とはスープも全飲みしてのもの、気合を入れて最後まで食べきりました。なかなか痺れましたー(*_*;
中本さんの北極のほうがちょっと辛いかなー、ひむろさんの鉄火麺よりちょっと辛いかなーという私の感想です。しかしさすが味噌専門店だけあって濃厚でとても美味しかったです。
ごちそうさまでした!
味噌らーめん仙
住所:江戸川区西小岩1-22-8 第三当金ビル1F
電話:03-5668-8589
営業時間:月曜~金曜11:30~15:00、18:00~1:30、土曜・日曜11:30~15:00、18:00~0:00
定休日:火曜日
⭐……………………………………………………⭐
iPhone修理ジャパン小岩店
東京都江戸川区西小岩1-27-3
☏03-6801-7176
\お問い合わせはコチラ/
http://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/koiwa/
\修理ブログ /
\twitter /
\Facebook /
https://www.facebook.com/iphone.koiwa/
\Instagram /
https://www.instagram.com/ip_koiwa/
\Ameblo /
⭐……………………………………………………⭐
鉄火麺
実は私このメニューの大ファンです。
中毒性がありますねー(^_^;)
辛さのなかにも美味さありって感じで
しっかりベースの味噌味が伝わってきます。
ズルズルと最後までノンストップの一気喰い! ご馳走さまでしたー(^○^)
込み上げてくる暑さを背負ってイザ仕事へ復帰!さぁ行くぞと表にでます。
うっ⁉︎ 外は灼熱の太陽の光が身体を容赦なく攻撃してくる。
やっぱり暑いものは暑い(>_<)
冷し中華にしとけばよかったとちょっと後悔してした小生でした(^_^;)
ではまた(^^)/~~~
⭐……………………………………………………⭐
iPhone修理ジャパン小岩店
東京都江戸川区西小岩1-27-3
☏03-6801-7176
\お問い合わせはコチラ/
http://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/koiwa/
\修理ブログ /
\twitter /
\Facebook /
https://www.facebook.com/iphone.koiwa/
\Instagram /
https://www.instagram.com/ip_koiwa/
\Ameblo /
⭐……………………………………………………⭐
こ、これは( ゚Д゚)
皆さまこんにちはー(^^)/
土曜の夜に放送中の「さんまのお笑い向上委員会」って番組あるのですが、
面白いですよね。好きな番組の一つで毎週録画をしているのですが、最近観るヒマがなくて、いわゆる撮り溜め状態になっていてこないだの日曜日に、たまには観なくちゃと
思い古いのから観だしたんですよ。
確か4月中旬の分だったと思いますが、そしたら!
あれれ???このお方達は!!!
例の闇営業問題の方々が3人も偶然出演してました(笑)
楽しい番組なんですけどね~。
まさかこの2か月ほどあとにこんなことになるとは、、、
なかなか貴重な回だったんです。この回もとても面白かったんです。
今回の件に関してはいろいろご意見はあるのでしょうが才能ある芸人さんだっただけにとても残念です。
再び彼らの面白いトークを見れる日はくるのでしょうかね?
でも悪いことは悪いこととしてしっかり罪を償い猛省して今度はテレビでないかもしれません、タレントとしてではないかもしれませんが一人の社会人として奮起してほしいものです。
これで人生終わったわけじゃない。あきらめるな!這い上がるのだ!
⭐……………………………………………………⭐
iPhone修理ジャパン小岩店
東京都江戸川区西小岩1-27-3
☏03-6801-7176
\お問い合わせはコチラ/
http://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/koiwa/
\修理ブログ /
\twitter /
\Facebook /
https://www.facebook.com/iphone.koiwa/
\Instagram /
https://www.instagram.com/ip_koiwa/
\Ameblo /
⭐……………………………………………………⭐
タレカツ
皆さまこんにちはー
こないだお昼ごはんを食べようとお店を探していたら、
銀だこ大衆酒場
たるお店を発見しました。
銀だこ?ってあの銀だこ?でも居酒屋?
なんてちょっと考えていながらもなんとなくきになって入ってみました。
ランチメニューは5種類だったかと思います。
カツカレー、もつ煮定食、生姜焼き定食、豚丼、タレかつ丼だったような、、、
どれも美味しそうな写真でしたが、人生で一度も食べたことのない
タレカツ丼をチョイス!
ジャーン!これです。
おおーーー美味そう~
ご飯の上にカツが4枚!しかもひとつひとつが結構デカい!
パクっと一口、サクサクです、揚げたてなのでとても熱い!
タレは甘辛味、このカツの大きさなら2枚でご飯たべれちゃいそうです。
バクバク勢いよく食べていきましたがカツの量がとにかくすごい。
食べる前のイメージより甘辛味が強くご飯の上にカツしか乗ってないんので
ちょっと途中で味に飽きてしまいましたがなんとか完食。
勢いよく食べた為カツの熱さに口のなかが火傷してしまいました(;_:)
しかし甘辛好きな方ならかなりの満足度のハズです。
これでお値段580円!また別のメニューも食べてみようと思います。
ちまみにあとでググってみたらやはりあの築地銀だこさんのお店でけっこう
いろんな場所に出店しているようです。
もちろんたこ焼きも販売してました。
みなさまも是非お試しあれ!
ではまた(^^♪
⭐……………………………………………………⭐
iPhone修理ジャパン小岩店
東京都江戸川区西小岩1-27-3
☏03-6801-7176
\お問い合わせはコチラ/
http://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/koiwa/
\修理ブログ /
\twitter /
\Facebook /
https://www.facebook.com/iphone.koiwa/
\Instagram /
https://www.instagram.com/ip_koiwa/
\Ameblo /
⭐……………………………………………………⭐
温泉銭湯
こんにちは~
私は毎週日曜日の夜に銭湯へ行くのが最近の流行となっております。
家の近所にも何か所かあるのですが最近のお気に入りは
「温泉銭湯」なのです。
都内にもいくつかあるのですが最近よくいくのが、
板橋区にある「ときわ健康温泉」
場所はなんとマンションの1階部分にあるんです!
しかし侮れません!
お風呂は豊富で露天風呂が2つ、内湯はうたせ湯、ジャグジー、立ち湯などもあってとても広いんです。サウナもありますが別料金。
お湯は温泉の効用で体の芯までほかほかになります。
日曜の夜だからかお客さんの引きも早いのでしょうかものすごくゆっくり入れます。
しかも駐車場つき。家から20分ほどなので通っちゃいます。
これで料金たったの460円!(銭湯なので)
やっぱり広いお風呂はいいですね。
ときわ健康温泉
住所:板橋区中台1-25-5
電話:03-3933-1487
定休日:月曜(祝日の場合は翌日が定休)
白ナポリタン
こんにちはー
iPhone修理ジャパン小岩店です。
パンチョ秋葉原店へ行って来ました。
基本的にお店には、ナポリタンとミートソースしかないようです。
メニューを眺めていると気になるメニューが!
塩ナポリタン!
さっそく注文してみました。
こちらのお店では大盛りも無料!
とのことで迷わずお願いしました。するとこのボリューム!
ちなみに見た目はなんとなくカルボナーラ?
味はというと確かに塩味のナポリタンって感じ(笑)
卵が入っているからか非常に喉を通りにくくて食べづらい*1
しかし無料大盛りを頼んだ以上残すわけにはいかず、水で流し込みながらの
なんとか完食!ふぅ~お腹いっぱい(^<^)
特に美味しかったわけではないけどまた来てみたいなと思いました。
次はミートソースを食べてみたいな(^^♪
また報告します。ではまた!
*1:+_+
小岩駅120周年
私たち愛しの「小岩駅」が、令和元年5月24日(金)になんと開業120周年を迎えるようです。
なんでも小岩駅は明治32年5月24日に開業したとのことでとても長~い歴史の駅だったんです。
ちなみに1日平均乗車人員は6万6009人(2017年度)でJR東日本管内約1,600駅のなかで69位なんですよ!因みにお隣の新小岩が60位で市川は76位。総武線(黄色い電車)千葉→三鷹のなかでは18位とたいしたことなさそうに感じますが地下鉄や快速の乗り入れがない駅ではナント1位!
やるじゃないか小岩駅って褒めてあげたくなりますね。
そしてこの120周年を記念してイベントが開かれるようで5月18日(土)から駅コンコースで東小岩の相撲部屋「田子ノ浦部屋」ののぼりや力士の手形などの展示したり、商業施設「シャポー小岩」地下1階で地域の人たちによる小岩にまつわる俳句・川柳の展示などが行われるようです。
さらに5月25日(土)には北口広場で記念セレモニーを開催するそうです。改札口では記念スタンプ設置したりシャポー小岩ではキャラクター「駅長犬」との記念撮影や子ども向けクイズラリーも実施されるようです。
また置き時計やトートバッグ、クリアファイルなど、開業120周年記念グッズの販売も行われるらしいです。
鉄オタの皆さん大集結か?25日楽しみですねー(^O^)/